エントリー アクセス F&Q

ブログ

投資をしないとお金持ちになれない理由

こんにちは。beosteスクールの経営ディレクター、後藤稔治です。

「投資は怖い」「損しそう」「よく分からない」
そう思っている人は多いと思います。実際、世間でも投資に対しては慎重なイメージがありますよね。

でも、よく考えてみてください。

なぜ世界中の大富豪は投資をしているのでしょう?
なぜテレビでは毎日、株価や為替のニュースが流れているのでしょう?
なぜ経済新聞のほとんどが、企業の業績やマーケットの話題で埋まっているのでしょう?

そして、もう一つ。
なぜ、お金に困っている人ほど「投資はやっていない」「投資を知らない」のでしょうか?

答えはシンプルです。

投資をしなければ、お金は増えない。
お金持ちは、それを知っているからこそ、投資をしているのです。

投資が“お金持ちの常識”である理由

お金持ちになる人は、投資の基本的なルールと仕組みを理解しています。
特に大きな理由は、次の2つです。

① 複利の力で、時間が経つほどお金が増える

たとえば
100万円を月利10%で運用したとします。
毎月その利益を再投資する、つまり複利で回していくと…

なんと、約4年で1億円に到達します。

ちょっと信じられないかもしれませんが、これはただの“計算”の話。
それだけ、「複利」は時間とともにお金を大きく育てる力があるということなんです。
お金持ちが投資をするのは、ただ資産を増やすためじゃなく、
この「複利の力」を味方につけているから。

逆に、普通に働くだけだと、この成長スピードには絶対に追いつけません。

② 働くより、投資の方が“手元に残るお金”が多い

もう一つ見落とされがちなのが、税金のルールです。

私たちが会社や自営業で稼ぐお金には、累進課税がかかります。
稼げば稼ぐほど、税率もどんどん上がっていく仕組みです。

一方、投資で得た利益にかかるのは、金融所得課税
これはどれだけ稼いでも、税率は一律20.315%
たとえば…

・会社で1億円稼いだら、税金で半分以上が持っていかれる
・株式投資で1億円稼いだら、税金は2,000万円ちょっと

この差、驚くほど大きいですよね。

知っている人だけが得をする世界

つまり
お金持ちは「税金を抑えながら、お金を増やす方法」を学んでいるのです。

逆に、お金の勉強をしていない人は、
「貯金こそ安心」「投資は怖い」と思い込んで、
せっかくのチャンスを逃してしまいます。

お金持ちがお金持ちになるには、ちゃんと理由があるんです。
逆もまた、然り。

beosteスクールでは、”経営者としてのお金の感覚”が学べます

beosteスクールでは、投資を“ギャンブル”ではなく、
未来の収入を増やすための知識とスキルとして学びます。

本業で稼ぎながら、資産運用でもお金に働いてもらう。
それが、これからの時代を自由に生きるための土台です。

あなたも、ただ技術を磨くだけでなく
「お金に強い経営者」としての一歩を踏み出してみませんか?

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る
06-6722-7048