エントリー アクセス F&Q

ブログ

手技が先?お金が先?間違えてはいけない選択枝

こんにちは。Beosteスクール経営ディレクターの後藤稔治です。

みなさんは美容のプロになって、たくさんのお客様を綺麗にしたり、リラックスさせてあげたい。そう思って美容の世界に飛び込みたいはずです。

ここで質問です。
あなたなら、まずは美容技術を徹底的に突き詰めますか?
それとも、まずはお店を成功させてから技術を磨きますか?

どちらが絶対正解かは一概には言えません。
ですが、私が心からオススメするのは 「お店を成功させてから技術を突き詰める」 という方法です。

技術にはゴールがない

私自身の経験ですが、美容技術にはゴールがありません。
リンパマッサージ、小顔矯正、足ツボ、ハンドマッサージ…極めようと思えばいくらでも深くなり、数え切れないほどの手技があります。

もしこれを先に追いかけてしまうと、稼いだお金はすべて技術に投資され、手元に残るお金はほとんどゼロ。いわゆる 「手技貧乏」 になってしまいます。

さらに本質的なことを言うと、技術がどんなにあっても、お客様が来なければ意味がありません。
手技は完璧でもお客様が来ず、閉店…なんてことも珍しくありません。
実際、私の周りにはこのパターンに陥っている真面目で誠実なセラピストが何人もいます。

技術だけではなく、経営戦略もセットで学ぶことが成功のカギです。

成功のパターンは「お店を先に成功させる」

私の周りで圧倒的に成功しているセラピストは、みな 「お店を成功させてから技術を磨く」 という順序を守っています。
・まずは成功するための戦略やマーケティングを徹底的に学ぶ
・お客様が増える → リピーターも増える → 口コミも増える → 人気が出る
・収入に余裕ができたら、手技の勉強に投資する

この好循環が生まれることで、技術もお客様もどんどん増え、結果的に 手技も収入も両方伸ばせる のです。

まとめ

小手先の技術だけを追いかけるのではなく、まずはお店を成功に導くこと。
どうしても習いたい技術があれば、余裕資金で学べば十分です。
カツカツで技術ばかり学んでも、いつまで経っても収入は増えません。

Beosteスクールは、 成功への最短ルートを提供するスクール です。
技術も経営も、同時に学び、卒業後すぐに自分のサロンで活かせるカリキュラムをご用意しています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る
06-6722-7048