こんにちは。beosteスクール経営ディレクターの後藤稔治です。
皆さんは、サロンを開業してからSNSを始めようと思っていませんか?
でも、それでは少し遅いです。
必ず、開業前の段階からSNSを作って、発信を始めましょう。
なぜ開業前からSNSを始めるべきなの?
1,ファンやフォロワーが自然と増える
開業前から自分の想いやサロンのコンセプトを発信することで、あなたに共感してくれる人たちが少しずつ集まってきます。これが開業後の大きな力になります。
2,発信スキルが身につく
SNSでの投稿やコメントのやりとりは慣れが必要です。開業前に少しずつ投稿しておくことで、上手に発信できるようになります。これで開業後も焦らず集客ができます。
3,信頼を築ける
準備段階から情報を公開することで、「ちゃんと準備している」「真面目に取り組んでいる」という安心感をお客様に与えられます。信頼が集客の土台になるのです。
4,マーケティングの実践になる
どんな投稿が反応が良いか、どんな話題に興味を持ってもらえるか、実際に試しながら学べる絶好の機会です。
5,検索にも強くなる
SNSの投稿が積み重なることで、Googleなどの検索でもあなたの名前やサロンが見つかりやすくなります。これが集客の大きな助けになります。
どんな投稿をすればいいの?
「何を投稿すればいいかわからない」という方も安心してください。
まずは、あなた自身の「想い」や「夢」、サロンを通して届けたい未来を言葉にしてみましょう。
・なぜ美容の仕事を目指したのか
・サロンで大切にしたいこと
・施術を通してお客様に感じてほしいこと
こういったあなたの言葉が、見ている人の心に響きます。
まとめ!!!
開業前からSNS発信をスタートすることは、今や成功の必須条件です。
準備を始めるのが早ければ早いほど、開業後の集客はスムーズになります。
焦らず、等身大のあなたを発信しながら、着実にファンを増やしていきましょう。
コメント