こんにちは。beosteスクールの経営ディレクター、後藤稔治です。
「投資って怖い」
そう思っている人は、周りにいませんか?
もしかしたら、あなた自身もそうかもしれません。
でも、断言します。
投資で騙される人は、“投資を知らない人”です。
逆に、投資を理解している人は、騙されることはありません。
「投資は怖い」と思っている人に聞いてみてください
あなたの周りの人に、こう聞いてみてください。
「投資って何か説明できる?」
おそらく、ほとんどの人が答えられません。
なぜなら、日本の教育では投資について一切教えてこなかったからです。
知識がない。だからこそ、怖いし、騙される。
beosteスクールなら、投資を“自分で判断できる力”が身につきます
beosteスクールでは、
「人任せにせず、自分で投資を理解し、選べる力」を育てています。
・なぜこの投資先がいいのか?
・どの企業に、なぜ投資をするのか?
・将来性をどう見抜くのか?
こういったことを、初心者の方でもしっかり理解できるようにカリキュラムを設計しています。
だから、投資詐欺に引っかかることは、まずありません。
投資詐欺の代表的な3パターンを知っておこう
ちなみに、投資詐欺には決まったパターンがあります。
以下の3つは、特に多い手口です
1,「お金を預けて下さい、運用してあげますよ」という話
2,「良い投資先があるんです!」と銘柄や土地などを紹介される
3,「この人(投資家)に任せると増えますよ」と投資家を斡旋される
この3つ、すべて「投資助言業」という資格が必要な行為です。
資格なしでこれを行った場合、違法ですし、詐欺の可能性が極めて高いです。
あなたに投資話を持ちかけてくる人がいたら、
まずは「投資助言業の登録はありますか?」と聞いてみてください。
…たぶん、二度と連絡が来なくなるでしょう(笑)
beosteスクールは、詐欺ではなく「自立した投資家」を育てます
私たちのスクールでは、
人に頼らず、自分で「見る目」を養うことを大切にしています。
だから、怪しい商品を売ることも、投資先を紹介することも、一切しません。
学んだ人は、こう言うようになります。
「知らなかったから、騙されたんだと分かりました」
これは、投資だけの話ではありません。
ビジネスも、集客も、すべて「知っているか、知らないか」で人生は大きく変わるのです。
まとめ
投資で騙される人の共通点は、たった一つ。
「投資を知らない」ということ。
正しく学べば、投資は怖いものでも、ギャンブルでもありません。
むしろ、人生を自分の手で切り拓いていくための、最強の武器になります。
ぜひ、正しい知識を学んで、
「人に頼らず、自分で選択できる力」を身につけてください。
beosteスクールは、そのための場所です。
コメント