エントリー オンライン相談 F&Q 資料請求

ブログ

投資は難しそうという勘違い

こんにちは。beosteスクールの経営ディレクター、後藤稔治です。

投資というと、多くの人から聞くのがこの2つの言葉です。
「投資って怖い…」
「なんだか難しそう…」

ですが
実はそのどちらも“勘違い”なんです。

難しそうに見えるのは、知識ゼロから見ているから

投資の本やネット記事を開くと、
・数字だらけ
・専門用語だらけ
・チャートやグラフが意味不明

「うわっ、無理!」と思うのも当然です。
実は、私自身もまったく同じ感覚でした(笑)

ある時、保険会社の営業マンに「投資信託がいいですよ」と勧められて、
「やってみたら分かるかも」と思ってお金を預けたんです。

……が、全く理解できませんでした。
結果もわからない、何に投資しているかも曖昧、何の学びにもなりませんでした。

じゃあ、どうやって投資を覚えるの?

答えは簡単です。
「ルールを覚えて、実践する」こと。

これは、語学の勉強と一緒です。
英語を習得したいとき、文法書ばかり読んでいても話せるようにはなりませんよね?
現地で実際に会話する方が、何倍も早く身につくはずです。

投資もまったく同じです。
知識のインプットより、まずは小さくてもいいから自分の手で投資をしてみること
やってみると、「あ、こういうことか!」と驚くほど簡単に理解できるようになります。

「お金がないと無理」も勘違いです

「でも、私、投資に回せるほど大金は持っていないんです…」

そんな声もよく聞きます。
でも、これも勘違いです。

投資は何十万、何百万円必要だと思われがちですが、実際は
数千円〜数万円からでもスタートできます。

そしてむしろ初心者がいきなり大金を投資することは、絶対にNGです!

経験値も知識もないまま大金をかけるのは、車の免許もないのに高速道路に出るようなもの。
まずは小さな額で、失敗しても痛くない金額で運用しながら経験を積むことが大切です。

最初の2〜3年は小さく始めて、「失敗から学ぶ」ことこそが最強の勉強法です。

投資は誰でも学べる「スキル」です

投資は才能ではありません。
勉強方法を間違えなければ、誰にでも身につく「スキル」です。

実際、beosteスクールでは
・投資のルール
・銘柄の選び方
・リスクのコントロール方法

などを初心者向けに、わかりやすく教えています。
「えっ、これだけでいいの?」と驚かれるくらいシンプルです。

強制はしません。でも「体験」はしてみて

「それでも、投資はどうしてもやりたくない…」という方には、無理におすすめはしません。

ただし、投資の練習ができる無料アプリもあります。
本物の資金は使わず、ゲーム感覚で体験できますので、雰囲気だけでも掴むにはおすすめです。
(本番とは違い、心理的プレッシャーがないので、あくまで“練習”として捉えてくださいね)

最後に

投資は決して「一部の人だけの世界」ではありません。
難しそうに見えるのは、ただの“入口の壁”にすぎません。

beosteスクールでは、その壁を越えて、
「自分で理解し、自分で判断できる投資力」を育てています。

あなたも、自分の未来を守るために、
ぜひ投資という知識と経験を“味方”につけてください。


「beosteスクールは、生徒さんの人生に責任を持つ覚悟でスクールを運営しています。
購入して終わりではなく、“成功するまで伴走する”のがbeosteスクールの信念です。

あなたも、自分の人生を変える1年を始めませんか?
まずは資料請求から、一歩を踏み出してみてください。」

【資料請求を申し込む】
https://beoste-school.com/shiryoshu-seikyu/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る
06-6722-7048