エントリー アクセス F&Q

ブログ

自分のサービスに自信を持てるようになる方法

こんにちは。beosteスクールの経営ディレクター、後藤稔治です。

サロンや整体を始めたばかりの方から、よくこんな相談をいただきます。
「サービス内容には自信があるけど、本当にお客様に喜んでもらえるのか不安です」
「自分の施術に自信を持てなくて、営業トークもうまくできません」

とてもよく分かります。自分のサービスに“確かな自信”を持つのは、簡単なことではありません。
そこで今回は、どうすれば胸を張って「私のサービスはお客様に価値がある」と言えるようになるのか? 具体的なステップをお伝えします。

「体験の声」を集める

最初の自信は、自分ではなく「お客様の声」から生まれます。
小さなことでもOKです。「肩が軽くなった」「気分が前向きになった」といった感想を一つひとつ集めましょう。
これはサービスの価値を裏付ける“証拠”になりますし、何より自分自身のモチベーションを大きく高めてくれます。

小さな成功体験を積み重ねる

「大きな結果」をすぐに求めると、挫折の原因になります。
最初は「一人のお客様を満足させる」「次回予約を一件いただく」といった“小さなゴール”を設定しましょう。
この積み重ねが、「自分でもできる」という自信を着実に育てます。

学びと改善を繰り返す

自信は「練習」と「改善」のサイクルで強くなります。
施術や接客のたびに、「もっと良くするには?」を考え、小さな改善を繰り返す。
その過程自体が成長の証であり、「自分は進化している」という実感につながります。

比較は“過去の自分”とする

他人と比べると、自信はどんどん揺らぎます。
比べるべきは「昨日の自分」「一ヶ月前の自分」です。
少しでも成長していれば、それは確かな前進であり、自信に変えていくことができます。
ここ、凄く大事なので頭にたたき込んでおいて下さい。

ということで

自分のサービスに自信を持つには、
・お客様の声を集める
・小さな成功体験を積み重ねる
・学びと改善を繰り返す
・他人ではなく過去の自分と比べる

この4つを意識することが大切です。

最初から完璧な自信を持っている人なんていません。
むしろ、自信は“作っていくもの”なんです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る
06-6722-7048